種子島
ロケットの打ち上げを見にいってきます。
↓この辺で実況予定。
http://h2af7.txt-nifty.com
あと2時間で出発なんだけど、仕事がさっぱり終わらない。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ロケットの打ち上げを見にいってきます。
↓この辺で実況予定。
http://h2af7.txt-nifty.com
あと2時間で出発なんだけど、仕事がさっぱり終わらない。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ついカッとなって注文した。
発売当初から欲しくて、注文ボタンにカーソルが掛かった事も一度や二度ではない。
一年間じっと耐え続けてきたが、昨今の価格破壊の攻撃に耐えきれずに陥落。
明後日出発する、H-IIAロケット打ち上げ取材がデビュー戦となる。
銀塩EOSユーザーとしては、「レンズの取り外し回転方向が逆だよママン!」
というわけで苦戦中。
でも操作系は、わりあい素直なので気に入りました。
ニコンを使うのは F2 Photomic 以来。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、プライベートシアター@清里 において「某動く城」上映会。
(え?入手経路?いやだなあ、仮にも著作物で食ってる我々がそんなことするわけないじゃないですか?)
一緒に鑑賞した海千山千のメンバーには、なかなか好評だった模様。
その後、宮崎監督作品(劇場版)の評価軸の話になったので、自分なりの式を晒してみようかと。
カリ城>ラピュタ>紅の豚>ハウル>>もののけ姫>>トトロ>>(越えられない壁)>>千と千尋>魔女宅
注:「ナウシカ」は評価軸のベクトルが違うので除外。
注:あ「on your mark」も忘れてたw
てきとーにコメントのほうよろしく。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日、29歳にしてオートバイに乗り始めた友人T。
歳をとってから始めた趣味は深みにハマると申します。
どんどん行きましょう。
暖かくなる頃には、一緒に走れるマシンがあるといいなあ>俺
同日、交通事故で入院した友人K。
お大事に。
空気読めや、ゴルァ!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
己の主義を曲げてETCを導入した。
今月末に東京-鹿児島をクルマで往復する用事があるんだけど、『ETC深夜割引』を適用させると、往復で16200円ほど節約できる。5万円の前払割引サービスも加えると、都合21600円もお得。
車載器買ってお釣りがくるじゃん。
というわけで買いました。込み込みで12000円。5000円のバックがあるから、実質7000円?
つーか、そこまでして普及させたいか? ORSE必死だな( ´,_ゝ`)
ちなみに私、鹿児島行き以外で有料道路を使う機会はありませんので。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
某イベントの申込書、完全ノーミスで代筆いたします。
¥2000
書類不備の不安がある方は、メールかFAXでお送り頂ければ添削して差し上げます。
¥500
……と、商売っ気を出してみたくなる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨日は、某イベント初申込の某小説家さんの代筆。ギャラは「飲み」一回なり。
久しぶりに申込書書いたけど、あ~めんどくせ(笑)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント