打ち上げ延期
H-IIAロケット8号機 (ALOS) 、打ち上げ延期かよ。
今年の夏は種子島でシュノーケリング! という野望はあえなく崩壊。
↑はH-IIA 3号機打ち上げの翌日に泳いだ、浦田海水浴場。
5メートル向こうのクラゲが認識できるほどキレイです(微妙)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
H-IIAロケット8号機 (ALOS) 、打ち上げ延期かよ。
今年の夏は種子島でシュノーケリング! という野望はあえなく崩壊。
↑はH-IIA 3号機打ち上げの翌日に泳いだ、浦田海水浴場。
5メートル向こうのクラゲが認識できるほどキレイです(微妙)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7月5日、知林ヶ島へ行って来ました。
「3月から10月にかけての大潮又は中潮の干潮時には、長さ約800メートルの砂州が出現し、歩いて渡ることができます」という島。
たまに、ガキが島に取り残されてニュースになったりしますな。
干潮時の砂州は、狭いところでも20メートルほどの幅があり、期待したほどのワイルドさは無い。「おー江ノ島みたい」
ただ、両側が海というのはかなり気持ちがいい。
ひからびたクラゲが点々としているのも一興。
どうでもいいけど、帰る時に強烈な向かい風が。
陸に帰すまじとする大自然のパワーに、へろへろになりました。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント